ワンオペふくまるdiary

3人の子育て+2匹のわんこ+単身赴任の夫。それぞれと向き合うワーキング母LIFE。

戸惑いだらけの子育てだった

我が家のワンオペ育児 

〜第一子である長女さんは、もう少しで20歳を迎えようとしています。

 

長女ちゃんが、誕生し、初めての子育て。

ふくまる ワンオペ育児のスタートしたころの事を思い出して書いています。

パパさんの仕事は、実家の家業。

ふくまるは、パパさんとの結婚を期に、生まれ育った地元を離れ、

600km離れた、パパさんの実家のある、町へ引っ越しをし新婚生活がスタートしました。

パパさんの実家の家業は、

平成大不況に、必死に耐えていました。だからパパさんとしては、家業を立て直そうと必死。

朝早くから、夜遅くまで、仕事✖︎仕事の日々。

そんな中、第一子(長女ちゃん)が誕生しました。

ふくまるは、初めての育児に戸惑いだらけでした。

目次戸惑いだらけの育児
あれから19年関連
戸惑いだらけの育児
母乳育児
子育ては、母乳が1番☝️と思い

母乳が良く出るよう出来る限りのことをしていた。

・根菜類を積極的に食べる。

・水分をたくさん飲む。

・おっぱいマッサージへ通う。

・とにかく、母乳を与え続けることで、母乳は出る!!と助産師さんに言われ、、、、。泣いたら、おっぱい。泣いたら、おっぱい。を繰り返していた。

その結果、授乳期間は、おっぱいを出して、添い寝する体勢が多い、ほぼほぼ、常におっぱいが出ている状態だったような気がします。

こんな1年間でした。おっぱいが大好きな長女ちゃんは、離乳食への移行がうまくできず。

食事が進まない。

そして、決めたのです。断乳

いや〜〜〜これがまた大変でした。

長女ちゃんにとっては、死活問題ですもん。

おっぱいを出さないママに対して、泣いて、訴えるわけです。

戦いでした

2〜3日で、おっぱいの事は忘れるのですが、それと同時に指しゃぶりをするようになってしまうのです。

(長女ちゃんの指しゃぶりは、第2子(長男)が2歳を迎える頃まで続きました。

2、ハイハイ

 

長女ちゃんは、ハイハイをせずに、いざって、お尻で移動をする子でした。

当時、赤ちゃんサークルへ参加をしたことで、他の赤ちゃんとの交流、ママたちとの交流ができたのはよかったのですが、どうしても他の赤ちゃんの成長と比べてしまっていました。

ふくまる「どうして、長女ちゃんのハイハイは、みんなと違うのかな」

・・・・

赤ちゃんサークルへ通っている、他の赤ちゃんたちが歩き始めても、なかなか歩き始めない。

ふくまる「どうして、歩かないのかな?」

・・・

初めての、赤ちゃん(長女)に、とても神経質になって〜〜

でもそれは、今もそうかな??

長女さんには、どうしても、「力」が入り過ぎてしまって。

一言、二言、多いです。

窮屈な母だろうと思います。

 

3、よく泣く

長女ちゃんは、よく泣く子でした。しかも大きな声で

特に、夕方になると、1時間以上、泣き続けるのです。

それは、ある時期、毎日、続きました。

特に、具合が悪いとかでもなく、お腹が空いているわけでもない、おむつも汚れていない。

ふくまる 「どうして、どうして、そんなに泣くの?」

実家の母へ、電話をかけて、どうしようもない現実を、訴えていました。

時に、泣き続ける長女ちゃんを抱えて、ふくまる 泣いていたこともあったな〜〜〜(笑)

当時、初めての子育てに、行き詰まっていたふくまる

ある日パパさんのお母さんが、こんなアドバイスをくれました。

「いろんなハイハイがあるよ。そのうち、歩くようになるから大丈夫」

「赤ちゃんは、泣いて、肺活量を鍛えているのよ。たくさん泣く子ほど、丈夫な子に育つのよ」

「いい子に育っているじゃない。大丈夫よ」

 

他の赤ちゃんと勝手に比べて、不安になって。

だから、義母のその言葉が、新米ママ(ふくまる)の心に響く。

長女ちゃんは、程なくして、歩くようになり、断乳もすみ、

そして、泣き虫さんは・・・・今も健在です。が

(それは、ふくまる もそうなので、母似のようです。^^;)

あれから19年
こうゆう悩みも、そうゆう悩みも、今になって振り返ってみると一瞬の出来事。

「ママ✖︎ママ」と言っていた長女は、

思春期を迎え、大学進学をしたものの、

 

人生を、将来を、進むべき道が、わからないようです。

今は、何をどうしたらいいのか、わからないようです。

そんな長女へ、ふくまるは、優しい声をかけることがなぜかできず、、、、。

長女への対応にやっぱり戸惑っているふくまる母がいます。

 

若かれしころ、今の長女と同じように、何をしていいのかわからなくて、ただただ時間を過ごしていたふくまる

ちょっとだけ、アドバイスができるとするならば

わからない時は、目の前のことをとにかく一生懸命やってみる。すると何かが見えてくる。

たくさん足掻いて、もがいてみる。

・・・・・

 

ふくまる母 今でも

どうしていけばいいのかわからないこと。気持ちの整理がつかないこと。不安になることがある。

そんな時の、自分応援歌はやっぱり、

世界に一つだけの花   〜SMAP 」  ですよね〜〜〜。

花屋の店先に並んだ〜いろんな花を見ていた。

ひとそれぞれ好みはあるけど、

どれもみんな綺麗だね。

この中で誰が一番だなんて、

争うこともしないで、

バケツの中誇らしげに、

ちゃんと胸を張っている。

それなのに僕ら人間は

どうしてこうも比べたがる?

一人ひとり違うのにその中で

一番になりたがる?

そうさ僕らは、世界にひとるだけの花、ひとりひとり違う種を持つ、その花をさかせることだけに

一生懸命になればいい。